CTから得る骨や歯などのデータと、デジタル口腔スキャナ等による軟組織のデータの双方をマージすることで、お口の中の状態をデジタル上に精密に再現し、人工歯の形態、インプラントの埋入位置・角度・深さなどを、専用のソフトでシミュレーションします。
シミュレーション画面をご確認頂きながらご説明することで、患者様ご本人にも、ご自身に必要な治療内容を、わかりやすく把握いただけます。
神経の検出もできるため、下歯槽神経、下歯槽動脈、下歯槽静脈が走行する”下顎管”の位置を立体的に把握でき、トレースした下顎菅とインプラントとの距離や、インプラントとインプラト間の距離などをシミュレーションすることができます。データに基づいた、外科的、補綴的にも適切な、予知性の高い設計が可能となります。
シミュレーションによるプランニングに沿った手術を行うため、CT上での治療計画に基づいて専用のサージカルガイドを作成することも可能です。
このサージカルガイドを使うことによって、再現度の高い治療が行えますが、歯の本数が少ない方や、治療箇所の残存歯が少ない方、骨造成が必要なケースなど、骨量が十分でない場合には、ガイドを使用した治療は行えません。
患者様の口腔内情報を精密に収集する事によって、手術・検査などに伴う痛みや出血などをできるだけ少なくする、低侵襲手術が可能となります。
症例によっては、歯肉の無切開オペが可能な場合もあります。縫合の必要がなく、患者様のご負担の軽減や、回復が早くなる事が、期待できます。
インプラントホーム > デジタルシミュレーション